インフォメーション

2025 / 01 / 01  00:01

~これからの供養の形~ 個別埋蔵の永代供養墓

~これからの供養の形~ 個別埋蔵の永代供養墓

①遺骨を手元にお持ちの方

 ※どこに納骨して良いかわからない…。

②終活をされている方

 ※子供たちに迷惑をかけたくない…。

 ※自分(夫婦)だけでお墓に入りたい…。

 ※周りが考えているからなんとなく…。

③墓じまいをお考えの方

 ※子供たちに迷惑をかけたくない…。

 ※旦那の先祖と一緒は…どうかと…。

 ※お墓を本当に片付けて良いのかなぁ…。

 ※23年より24年の方が墓じまいのご相談が多くなっています。(墓じまい~永代供養まで一括でのご案内もできます。)

など、年々、ご相談が増えています。

悩まれている方が多いように思われます。

 

~「お墓をどうしよう」とお悩みの方~

~「永代供養をどこのお寺にお願いしよう」とお悩みの方~

~「墓じまいをしたいけど…良いのか」とお悩みの方~

 

天澤院天澤墓苑の永代供養とは…

 

納骨堂や合祀墓とは異なり、従来のお墓のように個別で埋蔵し供養できる永代供養がついた「お墓」です。

 

管理費・墓じまい費用、当初の金額に含まれているので、残された方へのご負担でお悩みは、ご安心いただける供養の形になっています。

 ※供養は天澤院住職が行います。

 

「個別埋蔵の永代供養墓」をお考えの方や、お申込みの方は、お気軽にお電話ください。

天澤院チラシ25年正月.jpg

 

 

全国墓園協会認定 墓地管理士「担当 井之下」への相談も随時受け付けております。

①お墓を建てるか、永代供養のするか迷っている方

②手元に遺骨があるが、供養の仕方がわからない方

③墓じまいをお考えの方(一般的には、各自治体への改葬手続きが必要になります)

※23年より24年の方が墓じまいのご相談が多くなっています。墓じまいには各自治体への手続きが必要な場合が多いため、その手続きの   仕方や金額など(お墓を撤去するのには費用がかかりますが、手続きに書類の手数料が必要なぐらいです)への不安もある方が多いため、進めたいんだけど…とご相談もお受けします。お寺とのお付き合いがある方で…の相談も多いです。相談は無料ですのでお気軽にお問合せください。

④お寺との付き合いでお困りの方

⑤お墓への疑問など…

※天澤院天澤墓苑では、年に数回、相談会のイベントも行っております。

 

新規お墓の建立、墓じまい、追加字彫り、各種工事のご相談も承っております。

 

天澤院天澤墓苑

担当 墓地管理士 井之下

2024 / 12 / 06  18:00

きずな増設8基完成。残り2基<個別・埋蔵供養の永代供養墓>年内最後の個別見学相談会、令和6年12月15日(日)16日(月) 天澤院天澤墓苑

きずな増設8基完成。残り2基<個別・埋蔵供養の永代供養墓>年内最後の個別見学相談会、令和6年12月15日(日)16日(月) 天澤院天澤墓苑

「きずな増設」10月14日8基完成しました。(残り2基)墓地正面のわかりやすい区画に追加しました。

(1名91万円、2名112万円 追加1名毎に21万円)

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

風情ある寺町の寺院になります。お参り等でお越しになられた事が無い方は、岐阜でもこんな場所あったの?と驚かれるのでないかと思います。粕森公園や、梅林公園も近くにあります。散歩がてらでもお越しいただければ幸いです。

 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

令和3年8月、臨済宗妙心寺派天澤院、天澤墓苑に永代供養墓が完成しました。

 

~天澤墓苑の永代供養墓とは~

納骨堂や合祀墓とは異なり、従来のお墓通りに個別で埋蔵し、供養できる永代供養のついたお墓になります。

 

「きずな増設」<個別埋蔵供養の永代供養墓>個別見学相談会

 

日時:令和6年12月15日(日)・16日(月) 10時~16時

 ※16日(月)は平日開催です。土日お忙しい方や、お仕事をされている方はこの機会にお越しださい。

場所:天澤院 天澤墓苑 岐阜市寺町19

※悪天候の場合は、天澤院本堂で受付になります。

 ※上記日時以外でのご相談もお受けしております。お気軽にお電話ください。

 

◇令和6年12月7日(土)新聞折り込みチラシです。

 

普通墓地区画に空きが少ないため、できる箇所に少しづつ増設しています。

※申込みもあるため、増設数と残基数が記載と異なっている場合があるのでご了承ください。

※先着順で場所を選んでいただけます。

 

 

 ◇駐車場のご案内◇

寺標の脇を北に向かい通り、瑞龍寺の山門をくぐり、つきあたり右側に駐車場があります。

※車で山門を通り抜けてください。

 

 石さぽ面 墓じまい追記241012 樹木葬追記.jpg

 

天澤院の永代供養墓は、このような、お悩みやお困りの方の、ご案内やご相談にお答えできればと思っております。

1、後継ぎがいない方。(子供はいるけど娘しかいない、息子はいるけど遠方に住居をかまえている)

2、子供に迷惑をかけたくない方。(従来のようにお墓を建てると、お守りを任せれられない、維持費がかかる)

3、先祖のお墓が遠方にあり、維持をするのが大変なため、近くにお墓が欲しい方。

4、手元に親の遺骨があり、手元供養をしているが、何年も手元に置いておけないと思いつつ、かといってお墓を建てるのも…とお考えの方。

5、お墓の事、お寺の事、葬儀の事、終活を考え始めたけど、どこに相談して良いかわからない方。

 

天澤院天澤墓苑管理事務所

担当 墓地管理士 井之下

2024 / 11 / 08  18:00

きずな増設10月14日8基完成。<個別・埋蔵供養の永代供養墓>個別見学相談会、令和6年11月16日(土)17日(日) 天澤院天澤墓苑

きずな増設10月14日8基完成。<個別・埋蔵供養の永代供養墓>個別見学相談会、令和6年11月16日(土)17日(日) 天澤院天澤墓苑

「きずな増設」10月14日8基完成しました。(残り5基)墓地正面のわかりやすい区画に追加しました。

(1名91万円、2名112万円 追加1名毎に21万円)

 

 令和6年4月増設分、残り1基。

 日当たりの良い中央あたりの区画になります。

(1名89万円、2名110万円 追加1名毎に21万円)

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

風情ある寺町の寺院になります。お参り等でお越しになられた事が無い方は、岐阜でもこんな場所あったの?と驚かれるのでないかと思います。粕森公園や、梅林公園も近くにあります。散歩がてらでもお越しいただければ幸いです。

 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

令和3年8月、臨済宗妙心寺派天澤院、天澤墓苑に永代供養墓が完成しました。

 

~天澤墓苑の永代供養墓とは~

納骨堂や合祀墓とは異なり、従来のお墓通りに個別で埋蔵し、供養できる永代供養のついたお墓になります。

 

「きずな増設」<個別埋蔵供養の永代供養墓>個別見学相談会

 

日時:令和6年11月16日(土)・17日(日) 10時~16時

 

場所:天澤院 天澤墓苑 岐阜市寺町19

※悪天候の場合は、天澤院本堂で受付になります。

 ※上記日時以外でのご相談もお受けしております。お気軽にお電話ください。

 

◇令和6年11月9日(土)新聞折り込みチラシです。

 

普通墓地区画に空きが少ないため、できる箇所に少しづつ増設しています。

※申込みもあるため、増設数と残基数が記載と異なっている場合があるのでご了承ください。

※先着順で場所を選んでいただけます。

 

 

 ◇駐車場のご案内◇

寺標の脇を北に向かい通り、瑞龍寺の山門をくぐり、つきあたり右側に駐車場があります。

※車で山門を通り抜けてください。

 

 石さぽ面 墓じまい追記241012 樹木葬追記.jpg

 

天澤院の永代供養墓は、このような、お悩みやお困りの方の、ご案内やご相談にお答えできればと思っております。

1、後継ぎがいない方。(子供はいるけど娘しかいない、息子はいるけど遠方に住居をかまえている)

2、子供に迷惑をかけたくない方。(従来のようにお墓を建てると、お守りを任せれられない、維持費がかかる)

3、先祖のお墓が遠方にあり、維持をするのが大変なため、近くにお墓が欲しい方。

4、手元に親の遺骨があり、手元供養をしているが、何年も手元に置いておけないと思いつつ、かといってお墓を建てるのも…とお考えの方。

5、お墓の事、お寺の事、葬儀の事、終活を考え始めたけど、どこに相談して良いかわからない方。

 

天澤院天澤墓苑管理事務所

担当 墓地管理士 井之下

2024 / 10 / 11  18:00

きずな増設10月14日8基完成。<個別・埋蔵供養の永代供養墓>個別見学相談会、令和6年10月19日(土)20日(日) 天澤院天澤墓苑

きずな増設10月14日8基完成。<個別・埋蔵供養の永代供養墓>個別見学相談会、令和6年10月19日(土)20日(日) 天澤院天澤墓苑

「きずな増設」10月14日8基完成します。(事前予約有。残り5基。)墓地正面のわかりやすい区画に追加されます。

(1名91万円、2名112万円 追加1名毎に21万円)

 

 令和6年4月増設分、残り1基。

 日当たりの良い中央あたりの区画になります。

(1名89万円、2名110万円 追加1名毎に21万円)

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

風情ある寺町の寺院になります。お参り等でお越しになられた事が無い方は、岐阜でもこんな場所あったの?と驚かれるのでないかと思います。粕森公園や、梅林公園も近くにあります。散歩がてらでもお越しいただければ幸いです。

 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

令和3年8月、臨済宗妙心寺派天澤院、天澤墓苑に永代供養墓が完成しました。

 

~天澤墓苑の永代供養墓とは~

納骨堂や合祀墓とは異なり、従来のお墓通りに個別で埋蔵し、供養できる永代供養のついたお墓になります。

 

「きずな増設」<個別埋蔵供養の永代供養墓>個別見学相談会

 

日時:令和6年10月19日(土)・20日(日) 10時~16時

 

場所:天澤院 天澤墓苑 岐阜市寺町19

※悪天候の場合は、天澤院本堂で受付になります。

 ※上記日時以外でのご相談もお受けしております。お気軽にお電話ください。

 

◇令和6年10月12日(土)新聞折り込みチラシです。

 

普通墓地区画に空きが少ないため、できる箇所に少しづつ増設しています。

※申込みもあるため、増設数と残基数が記載と異なっている場合があるのでご了承ください。

※先着順で場所を選んでいただけます。

 

 

 ◇駐車場のご案内◇

寺標の脇を北に向かい通り、瑞龍寺の山門をくぐり、つきあたり右側に駐車場があります。

※車で山門を通り抜けてください。

 

 石さぽ面 墓じまい追記241012 樹木葬追記.jpg

 

天澤院の永代供養墓は、このような、お悩みやお困りの方の、ご案内やご相談にお答えできればと思っております。

1、後継ぎがいない方。(子供はいるけど娘しかいない、息子はいるけど遠方に住居をかまえている)

2、子供に迷惑をかけたくない方。(従来のようにお墓を建てると、お守りを任せれられない、維持費がかかる)

3、先祖のお墓が遠方にあり、維持をするのが大変なため、近くにお墓が欲しい方。

4、手元に親の遺骨があり、手元供養をしているが、何年も手元に置いておけないと思いつつ、かといってお墓を建てるのも…とお考えの方。

5、お墓の事、お寺の事、葬儀の事、終活を考え始めたけど、どこに相談して良いかわからない方。

 

天澤院天澤墓苑管理事務所

担当 墓地管理士 井之下

2024 / 09 / 06  18:00

増設8基残り1基、追加増設決定(予約受付中)<個別・埋蔵供養の永代供養墓>個別見学相談会、令和6年9月14日(土)15日(日) 天澤院天澤墓苑

増設8基残り1基、追加増設決定(予約受付中)<個別・埋蔵供養の永代供養墓>個別見学相談会、令和6年9月14日(土)15日(日) 天澤院天澤墓苑

令和6年4月増設8基しました。残り1基です。

日当たりの良い中央あたりの区画になります。

※新しい増設区画は金額に変更があります。(1名89万円、2名110万円 追加1名毎に21万円)

 

「きずな」追加増設します(墓地正面のわかりやすい区画になります)(10月完成)予約受付中(金額はお問合せ下さい)

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

風情ある寺町の寺院になります。お参り等でお越しになられた事が無い方は、岐阜でもこんな場所あったの?と驚かれるのでないかと思います。粕森公園や、梅林公園も近くにあります。散歩がてらでもお越しいただければ幸いです。

 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

令和3年8月、臨済宗妙心寺派天澤院、天澤墓苑に永代供養墓が完成しました。

 

~天澤墓苑の永代供養墓とは~

納骨堂や合祀墓とは異なり、従来のお墓通りに個別で埋蔵し、供養できる永代供養のついたお墓になります。

 

「きずな増設」<個別埋蔵供養の永代供養墓>個別見学相談会

 

日時:令和6年9月14日(土)・15日(日) 10時~16時

 

場所:天澤院 天澤墓苑 岐阜市寺町19

※悪天候の場合は、天澤院本堂で受付になります。

 ※上記日時以外でのご相談もお受けしております。お気軽にお電話ください。

 

◇令和6年9月7日(土)新聞折り込みチラシです。

 

普通墓地区画に空きが少ないため、できる箇所に少しづつ増設しています。

※申込みもあるため、増設数と残基数が記載と異なっている場合があるのでご了承ください。

※先着順で場所を選んでいただけます。

 

 

 ◇駐車場のご案内◇

寺標の脇を北に向かい通り、瑞龍寺の山門をくぐり、つきあたり右側に駐車場があります。

※車で山門を通り抜けてください。

 

 石さぽ面 墓じまい追記240706 金谷寺追記.jpg

 

天澤院の永代供養墓は、このような、お悩みやお困りの方の、ご案内やご相談にお答えできればと思っております。

1、後継ぎがいない方。(子供はいるけど娘しかいない、息子はいるけど遠方に住居をかまえている)

2、子供に迷惑をかけたくない方。(従来のようにお墓を建てると、お守りを任せれられない、維持費がかかる)

3、先祖のお墓が遠方にあり、維持をするのが大変なため、近くにお墓が欲しい方。

4、手元に親の遺骨があり、手元供養をしているが、何年も手元に置いておけないと思いつつ、かといってお墓を建てるのも…とお考えの方。

5、お墓の事、お寺の事、葬儀の事、終活を考え始めたけど、どこに相談して良いかわからない方。

 

天澤院天澤墓苑管理事務所

担当 墓地管理士 井之下

1 2 3 4 5 6 7